韓国ファッション・K-POP・韓ドラ・韓国料理…と、韓国の文化やトレンドと切り離せない存在の「韓国語」。韓国好きの人は、気づけば韓国語の単語が分かるようになっていたり、簡単なハングルが書けるるようになったりすることもありますが、日常生活に対応できる会話・読み書きとなると、なにげなく覚えていくのは中々難しいですよね。

近年、語学勉強の中でも「韓国語」の需要が高まっていることもあり、ハングル講座や韓国語勉強に関するサイト・教材・オンライン教室などが増えています。
今回は「好きなタイミングで出来る・自分のペースで続けられる・リーズナブルで手が出しやすい 」というポイントに絞ってご紹介。独学向けのおすすめテキスト&ドリルもまとめてみました。
自分に合う勉強法を見つけて、楽しく手軽に韓国語をマスターしましょう!
韓国語のプロから学びたい方に
【1】オンラインor通学を選べる「スクール」

韓国語スクールのオススメは?
▶▶1レッスン550円(税込)から通える韓国語スクール K Village Tokyo
・無料体験会あり
・オンラインでも受講可能
・入会金ゼロ
・レッスンは クラス/個人/ペア から選択できる
語学教室と聞くと、1レッスン2,000~3,000円ほどかかるイメージですが…このK Village Tokyoは、本格スクールながらもクラスプランなら1レッスン550円と良心的な韓国語教室です。
プランにより価格が変動。
1レッスンあたりの金額は上がってしまいますが、1:1の個人レッスンや、友人・恋人と一緒に受けられるペアレッスンなどもあるのは嬉しいですね。
クラスレッスンは1クラス最大8名までの少人数制で、細かいレベル分けがされているため初心者でも基本知識のある方でも安心。自分に合ったレベルから始めることができますよ。
一方、個人レッスン&ペアレッスンでは授業内容も自分次第。「韓ドラに出てくる言葉を詳しく知りたい」「好きなK-POPアイドルの歌詞をちゃんと覚えたい」といったイレギュラーなレッスンにも対応してもらえるんだとか♪
【2】自由な時間と場所で専属プロ講師に習う「オンライン講座」

韓国語オンライン講座のオススメは?
▶▶入会金無料【コリアンカレッジ】
・入会金0円
・LINEサポート有り
・オンラインで完全マンツーマン
・入会前の無料カウンセリングも実施中
スマホ・パソコン・タブレット etc…デバイス1台でどこでも自由に韓国語の授業が受けられる韓国語オンライン教室はコリアンカレッジ。クラス制ではなく完全マンツーマンのレッスンなので、完全に自分のペースで無理なく楽しめるのも魅力的ですね。
また、Korean Collegeでは担当講師とLINEで繋がることもできるため、韓国語に関すること・課題や復習をする際の不明点などをレッスン時間外にLINEトークで質問するなどぜひ活用しましょう♪
独学で韓国語を覚えてみたい方に
【3】いつでも手軽に取り組める「オーディオブック」
書籍をプロが朗読する「聴く本」で時間を有効活用!
▶▶Amazonオーディオブック【Audible】
・2ヶ月無料キャンペーン中
・対象作品が聴き放題!
・オフライン再生も可能
・“ながら学習”ができるので時間を有効に使える
※2ヶ月無料キャンペーンは2022年10月12日まで登録の場合
オーディオブックの魅力は、なんと言っても[いつでもどこでも本を楽しめる]という点。オーディブルで韓国語の学習本を聴けば、通勤・通学の移動中、家事をしながら、寝る前のリラックスタイム…など、好きなタイミングで学ぶことができますよ。
特にAmazonオーディオブックをオススメする理由としては…
★月額たった1,500円で聴き放題
★韓国語に関する書籍が豊富
★無料体験キャンペーンが頻繁にある
これは魅力的ですよね。
筆者もAmazonAudibleを利用していますが本当に便利です!!もちろん、韓国語の勉強だけでなく気になる小説や話題の作品も聴けるので、本が好きな人はさらにお得感が増します。
実際にある書籍はコチラから↓
【Audible】韓国語が学べる書籍一覧【聴く本】
【4】リーズナブルに始められる「テキスト」
ハングルの読み書き・韓国語の日常会話を見て学びたい方は、手始めに市販のテキストを購入してみましょう。韓国語のテキストは1,000円~2,000円ほどで購入できるものがほとんど。
読書感覚で“見て覚える”ことができますよ♪
【5】ハングルの書き取りなら「ドリル」
韓国語の聞き取りはある程度できるけど、ハングルを書くのが苦手…という方は、ハングル練習ドリルを購入して実際に書き取りしてみるのがオススメです。
市販のドリルは、初級・中級・上級とレベルによって分かれていたり、単語編・日常会話編といったようにシーンに合わせたものもあるので自分にぴったりのドリルを探してみてくださいね。
【6】番外編:韓ドラやアイドルの配信で覚える

好きなドラマやアイドルから自然に学ぶという手もアリ!
▶▶U-NEXTで韓ドラ・K-POP番組を観る
韓国ドラマやK-POPアイドルにハマっている人なら、まずは推し活の延長上で韓国語を学んでみるのも1つの方法です。聞き取りは視聴動画に日本語字幕をつけて、ハングル読解は韓国語字幕をつけて、とやってみてはいかがでしょうか。
やる気があれば忙しい人でも手軽に取り組めます

「韓国語を覚えたい方におすすめの勉強法6選」はいかがでしたか?
韓国語の語学スクール、オンライン講座、オーディオブックで聞き取りレッスン、気軽に購入できるテキスト&ドリル、推し活の延長上で覚えてみる…など、韓国語を学ぶ方法は色々とあります。
仕事・家事・育児・学業と忙しい皆さんも、ぜひ自分にピッタリの勉強法を見つけて試してみてくださいね♪